オープン19:30 スタート20:00
¥2000+ドリンクオーダー
平野広泰(g) 原田忠(acc)
マヌーシュジャズ以外にもいろいろと♪
関西の『百年芸能祭』主宰メンバーと、彼らの友人であるガザ南部のAl-Mawas(アルマワシ)地区避難キャンプで生活するEman(イマン)とが立ち上げた(2025.07.14)、飢餓真只中にあるガザの避難キャンプで食料支援をするための『Street Soup Kitchen Project』(リンクからプロジェクトの内容や進行報告をお読みください)。このプロジェクトを応援するため、ひとりの力は小さくても一人ひとりが集まれば!と、カンパを募るオープンマイクを8月期から毎月開催してきました。※イスラエルとハマスの停戦第1段階が10月10日に発効し、今後どうなるのか不確実な中、同プロジェクトは【停戦による急激な状況変化に応じた食料配布時期の変更のお知らせ】として、現地チームを信頼し彼らに判断を委ねる旨と、「停戦後も、ガザでの生活の厳しさは変わりません。復興は長く険しい道です。廃墟になった故郷の街に戻って暮せる人々はほとんどいません。」「支援はつづきます」との 進行状況報告10/10を出しました。この意思をくみ、11月もオープンマイクを開催します。多数のご参加をお待ちしています!【11月期】◆11/03(月・祝)14:00~17:00頃 ◆11/21( 金 )19:00~21:30頃
*オープンは30分前です。時間途中から、途中まででもOK!*懐事情によるカンパ制(+ドリンクオーダー)です。 カンパ全額をプロジェクトへ送ります。*一巡目一人約10~15分予定(参加者数による。二巡目もあり得ますのでご準備ください。)*観るだけ、カンパだけ、も大歓迎です。 *お寄せいただいたカンパの送金報告はインフォメーションに記載します。